僕が地域の店舗の集客コンサルをするときに、時々頂くコメントがあって、それが、

っていう感じのリアクション。
逆に今95%以上ものお客さんがネットから集客できていて、それで集客に困ってないならそのまま今までの通りネットから集客したらいいんじゃね?って思うんですけど、集客に困っているわけです。だから、僕にアプローチしてきてたと思うので。
それなら考えないといけない事は
1,もっとネットからの集客数を増やさないといけない
2,ネット以外からの集客を考えないといけない
の2つ。
当然両方しないといけないんだろうけど、予算の関係とかもあるから僕は2番めのネット以外からの集客もよく勧めます。
ちなみによくある勘違いで、ネットから集客出来ているからと言って、お店の近くにいる人が店の存在を知っている事にはならないってこと。
自分の身の回りのお店の事考えれば分かるんですが、新しく出来た店全て知っているか?って言われても答えられないわけです。
そこで役に立つのが「チラシ」。チラシってのは、ネットではリーチ出来ていない人に対しての認知活動になります。
そして、実際に色々なクライアントがやってて効果があるし、だから勧めるんだけど、頑なに「ネットから集客できてるんで」とか言う人には、本当に頭が痛くなりますね。
実際に昨日クライアントはチラシからのお客さんを相手にしていました。

もちろんテキトウに作ったチラシで集客出来るほど甘くはないけど、ほとんどのチラシを見ると、全然集客できるデザインがされていないから、まだまだ全然効果があるというのが分かると思います。
ただ僕のクライアントのように、来店までにタイムラグがあるから、撒いてすぐに来店してくれるケースばかりじゃないってことはちゃんと覚えておいたほうがいいですね。
本書籍は、事業・集客の改善を真剣に考えている、個人起業家・店舗経営者・小・中規模ビジネス経営者様、もしくは、起業したばかりで集客を学んだことが無い方のためのコンテンツです。
机上の空論ではなく、実際に僕がサポートさせて頂いているクライアントの事例を元に、なぜ彼らが着実に積み上げていく形で事業を成長させる事が出来ているのか、について僕なりに分析して、必要な5つのステップに立て分けました。
以下が具体的な事例になります。
- 人口55000人の街で社長と秘書の二人で1.1億円の売り上げを上げているリフォーム会社
- 問合せ数2件から実質3ヶ月で197件に増えた自宅マッサージサロン
- フリーランスのグラフィックデザイナーから高額個別コンサルティングで生計を立てられるようになった学生さん