疲れるけど大切なこと。人や課題と向き合うって自分にとっては結構労力要るんですよね。だから出来ることなら正直避けたい。人に任せる方法や、もう向き合わないって決めることも出来る。けど今は自分の器広げるためにも目の前の課題に全力で取り組まないと会社支えられないんでね。毎日ぐったりです😅
やっぱり難しい。昨日でコンサルを卒業された方がいらっしゃいました。そもそもの土壌が整っていない状態で引き受けたのが4年前ぐらい。勝てる状態が分かっても、そこにクライアントがリソースを避けないと決めてしまうと、戦い方が相当限定されてしまうんですよね。改めてコンサルは向いていないな😅
もどかしい。結局今取り組んでいるZoomでのオンラインセッションが出来たところでリソースが増えるわけじゃなくて、教育が出来る範囲が広がるってだけなので、結局教育に使う時間数の効率化にはならないんですよね😅 もっと壁打ちして成り立つ落とし所を見つけるぞ。