僕の住んでいる場所はニュージーランドと言って、
羊の方が人間よりも多いって事で、多くの方に知られているのですが、
それ以外でも、ラグビーの強い国って事で知っている人も結構います。
で、僕の住んでいる地域にあるチームがHighlandersと言って、
去年(2015年)のスーパーラグビーでなんと、優勝したのです。
その前ぐらいから、僕はラグビーのファンになっていたのですが、
うちの子供達も大好きで、この前試合を見に行ってきました。
この人はLima Sopoagaと言って、ハイランダーズのスタンドオフをやっています。
彼はオールブラックスにも選ばれています。ハイランダーズは彼無しで勝つのは結構難しい、
って言うぐらい、コンバージョン率が高いです。
試合前の練習が終わった後です。
練習の時でも、結構ハードにコンタクトしていたのでびっくりしました。
これは、バックスのキックの練習風景ですね。ハイボールの処理の練習をしていました。
ハイランダーズではフルバックのBen Smith(ベン・スミス)という人がいるのですが、
その人はハイボールの処理に強いです。オールブラックスにも選ばれている選手です。
これは、ラインアウトの練習でした。見えるのはLiam Coltman(リアムコルトマン)という選手で、
いつもボールがラインから出た時に、投げる人ですね。
今回は前から5番目の席だったので、かなり景色が良かったです。
プレイオフ前の最終戦だったせいもあり、チケットは完売でした。
これはラインアウトに入る時の写真です。
ハイランダーズはラインアウトの成功率がめちゃめちゃ高いです。
相手にトライを決められた後のシーンです。
相手の選手がコンバージョンを打つ時には、走って行って邪魔することが出来るのですが、
その前の態勢ですね。
これからスクラムに入るところです。
結構近いので、コンタクトした瞬間にかなりごっつい音がしていました。
あれだけの巨漢同士がぶつかるわけですから、そりゃ音がして当然だとは思いますけどね。
これは、たまたま参加したフェアに来ていたハイランダーズの選手です。
Mark Reddishというフォワードの選手です。デカかった〜。でもとても気さくで話しやすかったです。
こちらは、田中史朗選手。日本代表ではスクラムハーフをしています。
2019年のワールドカップでは選出されるかどうかは微妙なところですが、
この方がスーパーラグビー参入した日本人では初めての方です。
現在もハイランダーズに所属していますが、ハイランダーズのスクラムハーフには、
オールブラックスでもスクラムハーフのレギュラーをしている
Aaron Smith(アーロンスミス)という選手がいるので、いつも途中出場していました。
ともあれ、2019年の東京でのラグビーワールドカップは絶対に見に行きたいですね。
ニュージーランド大会三連覇なるか。コレで達成できたら、本当に歴史上そうそう破られないでしょうね。
ただ、他の国も徹底的にニュージーランドをマークしてくるでしょうから、簡単な事では無いでしょう。
石川の事業相談窓口では、お一人45分から60分の時間を設け、あなたの事業課題を石川が解決するサービスです。
事業の現状や課題を10分から15分でヒアリング、その後30分から45分かけてその課題に対して「必要な設計」、さらにその設計を実行するための「アクションプラン」まで、石川が導きます。
僕の事業はいずれも伸び続けていますが、何か特別なことをしているわけではありません。
事業の原理原則に則って、当たり前の事を当たり前のように積み上げているだけです。
積み上がる事を積み上がるように設計し、途中で迷ったり悩まないようにアクションプランを計画し、あとは自分に課した約束を守り切る為に全力で行動しているので、当然の結果なのです。
何をやるのか決めて、迷わず悩まず全力でアクセルを踏めるようになった結果成果が出るべくして出る状態になる事、それがこの事業相談窓口の最大の目的です。