サロン経営

感覚で進めることで結局迷惑をするのはスタッフさん

最近色々な組織の経営相談をさせて貰っているのですが、感覚で今まである程度成功している会社ほど、経営が傾いた時の対処法に戸惑っているように感じます。

昨日の打ち合わせでも、情報の2019年のビジョンをスタッフと共有するミーティングを開く話し合いをしていたけれど、そもそもの地域ごとにそのビジョンを落とし込むためには、地域ごとを管理しているマネージャーレベルでの落とし込みが出来ていないと話にならない。

にもかかわらず、マネージャーたちはトップから流れてきた情報をそのまま地域ごとに伝達しようとしているだけだったので、「それじゃマネージャーがいる意味が無いでしょ」とオブラートに包まずにハッキリと伝えさせて頂いた。

マネージャー自身はそれで役割を果たしている気がするのかもしれないけど、情報を伝達するだけであればわざわざマネージャーが地域ごとの会議に入る必要すら無い。トップの掲げるビジョン、方向性を聞く事で、スタッフ、マネージャー、トップの行動に連動が起きる。

でも当然アクションプランは別々になるわけだけど、よくあるのがアクションプランに落とし込めたは良いけど、それが論理的に目指しているビジョンを実現するのに必要な成功主要要因に繋がっているのかを確かめずに、なんとなく今までからやっている事を継続してしまうという事。

各組織においての「成長」「成功」の定義を明確に設定することから全ては始まる。当然各組織に応じて内容は異なる、だからこそ、一般的に見られている「売上」という「数字」だけを見て自社の成功や成長を測るのではなく、どこを目指していて、どういう形で社会に貢献したい、どう社会と関わっていきたいか?を決めておくことで、組織に応じての最適なサイズ等も見えてくるはず。

言うのは簡単で実際に実行するのはとてもむずかしいので、自社でも細かく丁寧に見つめていきたい。

数年間答えを出せなかったあなたのお悩みを、石川が60分で解決します!

石川の事業相談窓口では、お一人45分から60分の時間を設け、あなたの事業課題を石川が解決するサービスです。

事業の現状や課題を10分から15分でヒアリング、その後30分から45分かけてその課題に対して「必要な設計」、さらにその設計を実行するための「アクションプラン」まで、石川が導きます。

僕の事業はいずれも伸び続けていますが、何か特別なことをしているわけではありません。

事業の原理原則に則って、当たり前の事を当たり前のように積み上げているだけです。

積み上がる事を積み上がるように設計し、途中で迷ったり悩まないようにアクションプランを計画し、あとは自分に課した約束を守り切る為に全力で行動しているので、当然の結果なのです。

何をやるのか決めて、迷わず悩まず全力でアクセルを踏めるようになった結果成果が出るべくして出る状態になる事、それがこの事業相談窓口の最大の目的です。