ブログ

ブログとかってやった方がいいですか?

昨日から娘と奥さんは娘のスクールキャンプでいなかったので、僕と息子、下の娘の3人で昨晩は過ごしました。

いやーたまにはいいですね。
何も怒られない、プレッシャーを感じない生活も笑

「ガッツリ夕飯作ったんだからしっかり食えよ!」

って僕が言ったら息子が、

「でもソーセージと豆腐と野菜準備しただけじゃん。」

という早速のツッコミに

「まーそうだな」

と頷かざるを得なかったんですけど、

「でもそういうシンプルなの好きだよ」

とフォローして貰えたので、助かりました笑

ところでね、いつも僕が苦労することの一つに、クライアントにブログを書いてもらうって作業があるんですよ。

今も、かれこれ1年以上継続してコンサル受けてくれている人がいるんですけど、やっと重い腰上げて動き出しそうなんですけど、マジ書き始めるまでに時間が掛かるんですよ。

あとよくあるのが、僕がHPのアドバイスするときに、

「ブログとかってやった方がいいですか?」

という質問貰うんですけど、

「もちろん!!」

っていつも答えてます。

フェイスブックとかツイッターはやってる人多いんですけど、ブログをやらないんですよね。

要は、「自分の作品が展示されている「場」がない」って事なんですよ。

この前も絵描きさんと打ち合わせしたんですけど、フェイスブックやってて、インスタもやってる。でもブログはやってないんですよ。

超勿体無いなーって思うんですね。

あと、作品ばっかりを表に出していたんで、

「僕は絵を見る立場として、その絵をなぜ描いたのかとか、どうしてそういう手法を使ったのか?って事を知りたいよ。」

って伝えたら、本当にびっくりしてて、早速その日の晩には記事アップしてました。

でもフェイスブックでしたけど苦笑

作り手ってどうしても買い手の立場を忘れちゃいガチなんですけど、僕なんかは特に、本当に素敵な作品見つけたら、その作り手が何考えてんのか?ってのを知りたいの考えを知りたいって思います。

これって絵だけじゃなくて何でも。

そんな時にですよ、作り手の考えとか理念、世界観など、生活が垣間見れるブログがあったら僕としては嬉しいわけですよ。

僕自身もこうやってメルマガとかブログ書いてますけど、これは僕のコンサルがどういう思いで行われているのか?ってのを少しでも理解して貰う為に書いてます。

で、そういうのに共感してくれた人が申し込んでくれるわけですよ。

例えばこの前頂いたメッセージ見て下さい。

って事が書いてあったんですけど、これ、もし僕が情報発信してなければありえなかったんですよね。

それによって新たな「繋がり」が出来たわけですよ。

こうやって自分の世界、生活を少しずつでも発信することで、自分のメッセージが一人でも多くの人に届いて、その結果、自分が1番好きな「繋がり」ってのが出来るんで、

アーティストみたいな作り手、要は「美」を追求している人はもちろん、僕のような形にないモノを提供している人も両方です。

数年間答えを出せなかったあなたのお悩みを、石川が60分で解決します!

石川の事業相談窓口では、お一人45分から60分の時間を設け、あなたの事業課題を石川が解決するサービスです。

事業の現状や課題を10分から15分でヒアリング、その後30分から45分かけてその課題に対して「必要な設計」、さらにその設計を実行するための「アクションプラン」まで、石川が導きます。

僕の事業はいずれも伸び続けていますが、何か特別なことをしているわけではありません。

事業の原理原則に則って、当たり前の事を当たり前のように積み上げているだけです。

積み上がる事を積み上がるように設計し、途中で迷ったり悩まないようにアクションプランを計画し、あとは自分に課した約束を守り切る為に全力で行動しているので、当然の結果なのです。

何をやるのか決めて、迷わず悩まず全力でアクセルを踏めるようになった結果成果が出るべくして出る状態になる事、それがこの事業相談窓口の最大の目的です。